パートナー講師
※五十音順
![]() |
落合 弘子 OCHIAI HIROKO |
◆国家資格キャリアコンサルタント ◆マナー・プロトコール講師 ◆茶道裏千家講師 ◆健康管理士一般指導員 大手貴金属企業で輸入営業事務職、その後、貴金属メーカーのマーチャンダザーを経て、東京より長崎へ。長崎の放送局へ契約社員として中途入社。放送局を退職後、福岡のアナウンススクールにて講師を。その後、企業研修講師として活動。官公庁、電力会社、金融機関、建設会社を始め、様々な業界で講師を務める。階層別ビジネスマナー研修や、営業・接客の伝え方・コミュニケーション研修など、ロールプレイング研修により課題の解決をしていく。また、大学では、非常勤講師として、就職に関する講義や、キャリアカウンセラーとして活動している。 |
![]() |
境 英利 SAKAI HIDETOSHI |
◆研修講師・国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ ◆株式会社 コーチングディベロップメント 代表取締役 学生時代よりソフトウェア開発企画に関与し、投資家による支援を受けてゲームソフト会社を運営。業務退任後、通信販売・卸事業法人を経営、両社においてメンバーの資源を活かすリーダーシップ実施し、これらの体験から現在のコーチング専門法人経営に至る(これまでに3社経営)。講師歴25年超、担当法人600社超、コーチング時間数 10,000 時間超。 |
![]() |
佐藤 靖子 SATO YASUKO |
◆オフィス・サトウ代表 ◆MTP(総合マネジメント力養成)トレーナー ◆TWI-JRT, TWI-JIT, TWI-JMT, TWI-JST ◆国家資格キャリアコンサルタント ◆秘書検定準1級 ◆米国NLP協会認定NLPプラクティショナー ◆日本交流分析協会 交流分析士1級合格 経営コンサルティング会社勤務時代に研修事業に携わり、講師活動を開始。2010年独立。企業成長のカギであることから、特に中間管理職やリーダーの育成に力を入れている。6千名の講師を有する団体においてファシリテーション力最高点を獲得した研修は、受講者に大きな気づきと今後の明確な課題をもたらすと評判である。 |
![]() |
城下 博美 SHIROSHITA HIROMI |
◆Relational Partner代表 学卒後、勤務した飲食製造販売会社でサービス教育体系の基礎を築き、2005年よりフリーランスとして独立。 教育インストラクターとして、接客接遇応対、マナーの分野での企業教育研修に従事。新入社員、中堅社員、リーダークラス、管理職に至るあらゆる階層別教育を担当。商業施設や飲食業、ホテル、金融機関等、サーボス業界での接客接遇応対研修やコミュニケーション研修を中心に一般企業から官公庁まで幅広い業種での指導実績を持つ。時代のニーズと各企業の現状を踏まえた実践的な講義内容と、厳しくも温かいメリハリのある指導で、各企業の人事担当者・受講者より高い評価を得ている。 |
![]() |
田中 京子 TANAKA KYOKO |
◆㈱あさひ Kanata事業部代表 ◆MBA (経営学修士) ◆ブランドマネージャー1級 ◆職場のSDGs推進コンサルタント・職場の基礎代謝®ファシリテーター 旅行業、観光系外郭団体、行政職を経験。約20年間、ブランディングの力で地域企業や地域への集客・収益拡大に100以上の事業で関わる中で、中小企業支援を行いたいと考え、MBA(経営学修士)を取得。 現在は独立し、遥かカナタまで発展し続ける中小企業を増やすため、企業の志を中心に置く、選ばれ続ける「ブランド戦略」づくりに伴走。経営者・社員の状態に合わせながら、丁寧にブランド形成に寄り添い、ブレない価値づくりをおこなっている。 |
![]() |
藤重 知子 FUJISHIGETOMOKO |
◆合同会社ふじこカンパニー代表 ◆幼稚園/小学校/中学校国語科教諭 ◆国家資格キャリアコンサルタント ◆JCDA認定CDA(キャリアディベロップメントアドバイザー) ◆一般社団法人ほめる達人協会特別認定講師 ◆NPO法人メディカルアロマテラピー協会アドバイザー 地域情報番組のキャスターを経て、ナレーター・MCとして活動。その経験を生かし、アナウンススクール・専門学校で講師となり、「声・話し方・表情・心」をトータルにアドバイスするオリジナルの講座で新たなフィールドを開拓。現在は、声と話し方コンサルタントとして「ビジネスボイストレーニング」を中心に個人と組織をサポートしている。 |
パートナーキャリアコンサルタント
※五十音順
![]() |
1級キャリアコンサルティング技能士 井手 奈緒美 IDE NAOMI |
◆国家資格キャリアコンサルタント ◆1級キャリアコンサルティング技能士 パソコン講師を経験後、キャリアコンサルタントの資格を取得。2011年より大学生・若者・転職者・中高年早期退職者など10〜70代の方の継続支援を含め、約1,200名に対応。個々の強みを活かした生き方支援を実践。自分軸や時間術を用いた個人支援を得意とする。 |
![]() |
江副 元則 EZOE MOTONORI |
◆国家資格キャリアコンサルタント ◆プロティアン研究会・九州プロティアン勉強会・北九州商工会議所会員 ◆50代シニアのネクストキャリアサポート「タッグス」代表 大手広告会社を退社後、自身の再就職のつらい経験を踏まえ、50代ミドル世代の「ネクストキャリア」を企業と個人の両面からサポートするために、61歳でキャリアコンサルタントの資格を取得。採用面接1,000名、ブランドづくり、企業の戦略人事などの実績と強みを踏まえて、2021年4月に人財コンサルタントとして起業。 |
![]() |
角田 尚子 KAKUTA SHOKO |
◆国家資格キャリアコンサルタント ◆EQトレーナー/プロファイラー(EQGA公認) 大学生協に30年間勤務。2008年より就活準備講座担当として学生の進路相談や就職試験における自己分析・面接練習など個人の自立と成長の支援に力を入れる。なりたい自分をイメージし変化・成長し社会に巣立っていった学生は約2000人を超え、関わった学生は約7000名に上る。 2022年2月独立。「誰もが一隅を照らす存在であるのだから。」をモットーに日々、目の前の人と向き合っている。 |
![]() |
香月 明子 KATSUKI AKIKO |
◆国家資格キャリアコンサルタント ◆プロティアン研究会・九州プロティアン勉強会・北九州商工会議所会員 ◆50代シニアのネクストキャリアサポート「タッグス」代表 大手広告会社を退社後、自身の再就職のつらい経験を踏まえ、50代ミドル世代の「ネクストキャリア」を企業と個人の両面からサポートするために、61歳でキャリアコンサルタントの資格を取得。 採用面接1,000名、ブランドづくり、企業の戦略人事などの実績と強みを踏まえて、2021年4月に人財コンサルタントとして起業。 |
![]() |
平田美菜子 HIRATA MINAKO |
◆国家資格キャリアコンサルタント ◆日本コミュニケーション能力2級 ◆メンタルヘルスマネジメントⅡ種 ◆ジュニア野菜ソムリエ ◆行政書士 ◆宅地建物取引士 日本航空にて20年間客室乗務員として勤務。導客室乗務員として後輩の育成、グループ運営講演、広報活動、全客室乗務員への安全教育を担当。 退職後、研修講師として主にビジネスマナーや新入社員研修又就活セミナー等講師として活動中。 |
![]() |
福沢 千恵 FUKUZAWA CHIE |
◆国家資格キャリアコンサルタント ◆日本語教師 ◆日本語ビジネス研修講師 2009年来日、2016年日本帰化。第一言語は中国語、第二言語は日本語。 専門学校の在日留学生サポートを約7年間務め、現在は在日留学生及び外国人の社会人を対象にした支援事業を行っている。 |
![]() |
柳原 由紀 YANAGIHARA YUKI |
◆国家資格キャリアコンサルタント 卒業後、クレジットカード会社にて業務部門、コンプライアンス部門などの責任者に従事。新入社員、新任管理職に向けたビジネスマナー研修や全職員へのコンプライアンス研修、コミュニケーション体験学習研修などの人材育成に携わる。勤続35年を機にキャリアチェンジを目指し独立。 |
パートナー
※五十音順
![]() |
社会保険労務士 竹下 方惠 TAKESHITA MASAE |
◆そよかぜ社会保険労務士事務所 ◆合同会社soyokaze 代表社員 ◆メンター研修インストラクター ◆税理士試験税法2種目免除申請資格 ◆特定社会保険労務士(紛争解決業務) 「経営者と働く人々がともに幸せになれる、よりよい職場づくり」をモットーに、開業社会保険労務士として多岐にわたる業種の支援を多数経験。組織の人材育成・教育研修などのキャリア支援に携わる傍ら、首都圏で舞台製作・レンタルスペース事業を展開している。 |
![]() |
フォトグラファー 橘 ちひろ TACHIBANA CHIHIRO |
◆1978年生まれ。 その人が「生きている」写真を撮ります。 |